製品一覧

ADS-TSH10(4MP)

400万画素 SIMカード対応バッテリートレイルカメラ(WEB販売専用)

  • 4G通信対応 トレイルカメラ
  • PIRセンサー搭載熱感知センサー
  • SIMカード使用でスマホから遠隔監視
  • 400万画素(2560×1440の高解像度)
  • 防水構造IP66相当、屋外に設置可能
  • 7800mAh大容量バッテリー搭載
  • わかりやすい日本語メニューを搭載

基本情報

地域の農業を守るために、スマートな獣害対策を。

近年、イノシシやクマなどによる農作物被害が深刻化しており、地域農業の持続可能性に影響を及ぼしています。4G通信対応トレイルカメラは、こうした獣害の早期発見と対策に大きな効果を発揮します。

本機器は、赤外線PIRセンサーにより動物の接近を検知し、自動で撮影を開始。撮影された画像や動画は、携帯回線を通じてリアルタイムで閲覧可能、現場に赴くことなく状況把握が可能です。

主な製品特徴

  • 📶 4G通信対応:現場に行かずに、リアルタイムで確認可能
  • 👀 PIRセンサー搭載:熱を感知して動物の接近を瞬時に検知
  • 🌙 赤外線ナイトビジョン:夜間でも鮮明に撮影
  • 🔋 省電力設計:長期間の設置でも安心
  • 防水・防塵仕様(IP66):雨や土埃にも強く、屋外設置に最適
  •  角度95°のワイドPIRセンサー搭載で広く検知可能

 

 

 

導入により以下の効果が期待されます:

  • 獣害発生の早期把握と迅速な対応
  • 監視業務の省力化と人件費の削減
  • 地域住民との情報共有による防災意識の向上
  • 農業振興施策との連携による持続可能な地域づくり

自治体の獣害対策事業や補助金制度と連携することで、導入コストの軽減も可能です。

収穫を守る、確かな目。

農業法人にとって、盗難や獣害による損失は収益に直結する重大な課題です。
4G通信対応トレイルカメラは、圃場や山林に設置することで、盗難防止対策や野生動物の侵入を即座に検知・記録し、遠隔地からでも状況を把握できます。PIRセンサーによる熱感知で、夜間や人のいない時間帯でも確実に撮影。撮影データはいつでもスマートフォンで確認可能で、現場に行かずとも対応判断が可能です。

 

導入メリット:

  • 📈 獣害リスクの可視化と対策の精度向上
  • 📈農作物の盗難防止対策
  • 🕒 監視業務の効率化と人件費削減
  • 🛡 農地の安全性向上による従業員の安心感

 

 

ダウンロード

製品仕様書